2020年09月17日
blogはじめました。STIPPLINGって良いですよね。







この度は御覧頂き誠にありがとうございます。
初めまして拳銃墓場と申します。
GLOCKが好きすぎてblogを初めてしまいました。1911も同じ位好きです。
ここ最近の自分はドレメルと言うルーターに出会ってからというもの、GLOCKのSTIPPLINGとreductionに取り憑かれております。
カスタムメーカーのグリップも真似して製作しましが、なによりも衝撃を受けたのが個人カスタムのグリップを真似して製作し、手に持った時の事です。
既存のカスタムメーカーのグリップは削り込まれる事なくSTIPPLINGされていますが、個人カスタムの場合、1ミリ程彫り込まれた上にSTIPPLINGされております。これが手に持った際に違いを生みます。
またSTIPPLINGの模様も全く違った感触を生みます。
bucketと言う模様のグリップを製作し、初めて手に握った瞬間、今まで手にしたグリップとの違いに驚きました。
手に刺さる不快感もなく柔らかさを持った滑り止めがしっかりと効いているのです。
今回上げた写真はpolymer80のフレームにbucketをSTIPPLINGしたものです。
マグリリースも削り込まれております。
また参考にしたカスタムは5b gunworxとFrank Castleの作品になります。
このblogには自分がSTIPPLINGした際に気付いたこと、注意点などを取り上げ、見てくださる方々と共有出来ればと記事を作って行きたいと考えております。
何卒よろしくお願い致します。
メルカリに自分の製作したフレームを取り上げております。よろしければそちらも御覧下さい。
Posted by 拳銃墓場 at
12:04
│Comments(0)