2021年08月02日

レプリカrmrをダメもとで買ったら大当たり

レプリカrmrをダメもとで買ったら大当たり

この度はdiy stippling roomをご覧頂き誠にありがとうございます。

前回の記事の後、駄目でもともとと諦めの境地でレプリカrmrを購入したら大当たりのrmrが届いてしまいました。
前回の記事誠に申し訳ありません。
レプリカrmrは可動域に問題がありました(泣)

今回は今までに買ったrmrの問題点と当たりrmrの事を書いていこうと思います。

レプリカrmrをダメもとで買ったら大当たり


一台目 amazonで購入。数回射撃後、レティクル合わせた際に断線。一日で故障する。

二台、三台目 ミリタリーガレージ様で購入。発光部品が導線ではんだ付けされている。ドットの位置が個体ごとに違う。ドットが下寄りの個体は現在も使用できている。
内部の発光部品の土台がプラで壊れやすかった。

四台、五台目 エヴォリューションギア。プラスマイナス同時長押しで消灯出来る個体。
届いてレティクルを合わせたらeリングがポロリと落ちる。基盤部品(はんだ付けがはずれる)がポロリと取れる。ダメもとで五台目を購入するも衝撃にめっぽう弱く、ドットが振動で消えて使い物にならない。

六台目 ホーリーウォーリアー。 ドットが下寄りで良かったが、使っている内にドットが異様に上寄りになる。レンズが外れかけていたことが原因のようで、レンズが外れる。ドットのちらつきが酷く使い物にならない。

レプリカrmrをダメもとで買ったら大当たり
レティクル最上部

レプリカrmrをダメもとで買ったら大当たり
レティクル最下部
レプリカrmrをダメもとで買ったら大当たり

今回七台目購入の画像です。当たり。amazonでaerith black様から6480円で購入。プラスマイナス長押しで消灯出来る機種。(4000円台とは別の物です)衝撃に強くドットが消えない。(レビューでは衝撃に弱い事が書かれております、長期では耐久に不安があります)ドットも綺麗。調整幅も上下広くabsolute cowitnes、lower 1/3 co-witnes可能。
発光部からレンズまでの穴がガラス?で塞がれていて防水性が高まっている。
問題があるとしたら前回の記事を書く前に購入できなかったことです(泣)。本当に申し訳ありません。完璧すぎてもう一台購入考えています。

最後に、ドットの位置、アイアンサイトとの関係は色々あり、lower1/3co-witnessでもアイアンサイトの上部にドットが離れて配置する方法も、ドットをアイアンサイトに重ねる方法も両方間違いではないようです。
アイアンサイトの補助的な使い方、考え方の違いで、アイアンサイトとドットを離す事もあるようです。




Posted by 拳銃墓場 at 21:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。