2020年12月03日

STIPPLING jigsaw(3)

STIPPLING jigsaw(3)

この度は当blogを御覧頂き誠にありがとうございます。

今回はjigsawの模様を全周で一致するガイドラインについて記事にしたいと思いますから

STIPPLING jigsaw(3)

STIPPLING jigsaw(3)

フレーム後部ピンの穴からスタートして、グリップ前部の中心から右に数ミリ程ズレた所を目印にします。

STIPPLING jigsaw(3)

STIPPLING jigsaw(3)

STIPPLING jigsaw(3)

グリップの前部、マスキングテープの貼り付け部分からスタートしてグリップ後部を通り、目印に砥石ビットを刺しているフレーム後部ピンの部分に帰ってきます。

STIPPLING jigsaw(3)

STIPPLING jigsaw(3)

先程マスキングテープを貼り付けたGLOCK刻印のある面、マスキングテープをスタートにして、グリップ後面の中心部から右に数ミリ程ズレた所にガイドとしてマスキングテープを貼り付けます。

STIPPLING jigsaw(3)

STIPPLING jigsaw(3)

STIPPLING jigsaw(3)

マスキングテープはただ貼り付けるだけでなく、テープ同士で直角を作るようにします。
ガイドラインは以上になります。
次はフレームに焼く作業になります。

STIPPLING jigsaw(3)

グリップ後部の膨らみから焼きをスタートします。
理由として、この膨らみの部分は他の面からガイドテープを貼り付けて焼こうとしてもガイドテープが歪んでしまい全周のSTIPPLINGが失敗する原因となるためです。
画像の下部分のマスキング部は剥がしてSTIPPLINGしますが、画像の上部分のマスキングは剥がさずに一周焼いてから全周の焼きの配置が完成してから焼きます。

注意点として焼きの作業の難しい工程は、
グリップ後部の膨らみ、
グリップ後部の親指の付け根が当たる部分、
焼きの面と面が切り替わる時です。

STIPPLING jigsaw(3)

画像の様にマスキングテープをガイドにして直角を作るようにしながら焼いていきます。

STIPPLING jigsaw(3)

面が変わるとき、ガイドテープを使わないと歪みます。御注意下さい。

STIPPLING jigsaw(3)

STIPPLING jigsaw(3)

GLOCK刻印のある面に入ったら模様に若干の隙間を作るように焼きます。
理由として、全周させるときに隙間が空いている方が詰めて1列調整が出来るからです。
これがぴったりと詰めて焼くと調整が出来ずどうにもやりようが無くなります。

STIPPLING jigsaw(3)
模様が合わないときは軽く焼いた部分をサンディングビットを掛けて隙間を詰めて焼きます。
最後の1列を調整して全周を完成させます。

STIPPLING jigsaw(3)

全周の完成後のこった部分を焼いて一度目の焼きは終了です。

全周のガイドラインは以上になります。

この度は当blogを御覧頂き誠にありがとうございました。
皆様のカスタムの役に立つ事が出来たなら幸いです。
それでは失礼致します。





Posted by 拳銃墓場 at 21:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。